FREEPAPER WG | 札幌のアート&カルチャー情報を発信
  • ABOUT
  • WEB ORIGINAL
    • VOL.01 沢則行(人形劇作家)インタビュー
    • VOL.02 『KENJIサッポロ2011 グスコーブドリの伝記』レポート
    • VOL.03 たいらじょう(人形劇俳優・演出家)インタビュー
  • Latest issue
    • vol.1
    • vol.2
    • vol.3
    • vol.4
    • vol.5
    • vol.6
    • vol.7
    • vol.8
    • vol.9
    • vol.10
    • vol.11
    • vol.12
    • vol.13
    • vol.14
  • Special Issue
  • ウェブサイト『ジユウダイ!』
FREEPAPER WG | 札幌のアート&カルチャー情報を発信

フランクフルト雑記

by (編) on 2023年7月21日 · 0 Comments

公共交通機関を使って移動するときの便利アプリや、帰国後に外貨を電子マネー等に両替できるサービス、ホテル等、観劇以外の雑記です。 フランクフルト市内を移動するときに大変役立ったのは、RMV(フランクフルト交通局)のアプリ「 […]

Continue Reading →

フランクフルト7/16:トーク、カロリナ・ビアンキ & Cara de Cavalo『The Cadela Força Trilogy. Chapter I: The Bride and The Goodnight Cinderella』

by (編) on 2023年7月17日 · 0 Comments

最終日はまずこちらのトークへ。 💬“複数化した世界”演劇祭のその先ー世界演劇祭2023クロージングトーク 世界演劇祭2023(Theater der Welt2023)は、世界という概念はただひとつ確立さ […]

Continue Reading →

フランクフルト7/15:市原佐都子『弱法師 Yoroboshi: The Weakling』

by (編) on 2023年7月16日 · 0 Comments

昨夜は市原佐都子『弱法師 Yoroboshi: The Weakling』をフランクフルト劇場で。 🎎『弱法師』市原佐都子 劇作家で演出家の市原佐都子が日本の文楽の「弱法師(俊徳丸伝説)」を再解釈して編み […]

Continue Reading →

フランクフルト7/14:Small Citizens『Abana b’amazi』、Saar Magal『10 Odd Emotions』

by (編) on 2023年7月15日 · 0 Comments

昨日は、まず午前中にSmall Citizens『Abana b’amazi』@Zoo Gesellschaftshaus 『 ’ (水の子どもたち)』Small Citizens かつて五大湖があった場所は […]

Continue Reading →

フランクフルト7/13:小泉明郎『縛られたプロメテウス』

by (編) on 2023年7月14日 · 0 Comments

小泉明郎さんのプロメテウス三部作。 2019年のあいちトリエンナーレで体験した『縛られたプロメテウス』、2021年の『解放されたプロメテウス』(リモート参加のため自宅にてVR体験)ときて、世界演劇祭では3作目の『火を運ぶ […]

Continue Reading →

フランクフルト7/12:コレカ・プトゥマ『Hullo, Bu-Bye, Koko, Come in』

by (編) on 2023年7月13日 · 0 Comments

昨夜はコレカ・プトゥマ『Hullo, Bu-Bye, Koko, Come in』をMousonturmで。 彼女の二冊目となる詩集『Hullo, Bu-Bye, Koko, Come in』をマルチメディア舞台化したも […]

Continue Reading →

フランクフルト7/11:ローマン・グリゴリフ&イリヤ・ラズメイコ『CHORNOBYLDORFー考古学的オペラ』

by (編) on 2023年7月12日 · 0 Comments

昨夜はウクライナからの、ローマン・グリゴリフ&イリヤ・ラズメイコ『CHORNOBYLDORFー考古学的オペラ』をBockenheimer Depotで。 人類がもたらした伝染病や気候変動などの一連の大災害を生き延び、終末 […]

Continue Reading →

フランクフルト7/10:劇団アルテミス『A fun night out 8+』

by (編) on 2023年7月11日 · 0 Comments

本日は劇団アルテミス『A fun night out 8+』をCapitol Theaterで。 (Capitol Theater、愛らしい雰囲気の劇場でした。元シナゴーグだった建物とな。) あいちトリエンナーレ2019 […]

Continue Reading →

フランクフルト7/9:BVDS『Echo’s Chamber』、ティアゴ・ロドリゲス『Catarina and the beauty of killing fascists』

by (編) on 2023年7月11日 · 0 Comments

昨日はまず、応用美術館で展示されているBoogaerdt/VanderSchoot(BVDS)によるインスタレーション『Echo’s Chamber』の中で「Sound Bath Ceremony」を体験。 […]

Continue Reading →

フランクフルト7/8:シュウ・ツェユー『The Zoo Hypothesis』、ナスタラン・ラザウィ・コラサーニ『Songs for no one』

by (編) on 2023年7月9日 · 0 Comments

昨日は先にレクチャーパフォーマンスを観ていたシュウ・ツェユー『The Zoo Hypothesis』のビデオ・インスタレーションをMousonturmで。 🐘世界演劇祭2023のためにシュウ・ツェユーが制 […]

Continue Reading →
← Previous Entries Next Entries →
  • カテゴリー別に投稿を表示

    • BLOG (2,571)
    • PICK UP (290)
  • 最近の投稿

    • ソン・ウォンピョン『三十の反撃』
    • 伊東順子『韓国カルチャー 隣人の素顔と現在』
    • 若手劇作家 戯曲講座 成果発表公演
    • 横須賀令子アニメーション個展、「㐂久一100年 まちとアートと家族の物語」
    • 『福田村事件』@キノ
  • PICK UP

    • 場と、音と、踊る。舞台『うつろうもの』
    • すっかり気に入った『大地の五億年』
    • 2022さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座公演
    • 函文庫の箱づくりワークショップ
    • お山の愛用品
    • 札幌オリ・パラ招致市民ワークショップ
    • 『オリンピックという名の虚構 政治・教育・ジェンダーの視点から』と、札幌の2030概要案
    • 映画へと導く映画
    • TO OVのフリマ行き私物で、カフェ版カルチベートチケット的な。
    • DULL-COLORED POP『福島三部作』
  • 旧ブログ

    旧WGブログ

  • (編)のつぶやき

    @wgdevi

  • アーカイブ

    • 2023年9月 (6)
    • 2023年8月 (12)
    • 2023年7月 (20)
    • 2023年6月 (11)
    • 2023年5月 (13)
    • 2023年4月 (5)
    • 2023年3月 (9)
    • 2023年2月 (12)
    • 2023年1月 (4)
    • 2022年12月 (12)
    • 2022年11月 (5)
    • 2022年10月 (11)
    • 2022年9月 (5)
    • 2022年8月 (6)
    • 2022年7月 (9)
    • 2022年6月 (7)
    • 2022年5月 (6)
    • 2022年4月 (5)
    • 2022年3月 (5)
    • 2022年2月 (5)
    • 2022年1月 (4)
    • 2021年12月 (9)
    • 2021年11月 (7)
    • 2021年10月 (8)
    • 2021年9月 (5)
    • 2021年8月 (8)
    • 2021年7月 (6)
    • 2021年6月 (9)
    • 2021年5月 (11)
    • 2021年4月 (5)
    • 2021年3月 (9)
    • 2021年2月 (7)
    • 2021年1月 (6)
    • 2020年12月 (7)
    • 2020年11月 (15)
    • 2020年10月 (12)
    • 2020年9月 (8)
    • 2020年8月 (7)
    • 2020年7月 (10)
    • 2020年6月 (17)
    • 2020年5月 (17)
    • 2020年4月 (8)
    • 2020年3月 (6)
    • 2020年2月 (11)
    • 2020年1月 (9)
    • 2019年12月 (10)
    • 2019年11月 (15)
    • 2019年10月 (12)
    • 2019年9月 (13)
    • 2019年8月 (13)
    • 2019年7月 (16)
    • 2019年6月 (5)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (13)
    • 2019年3月 (13)
    • 2019年2月 (15)
    • 2019年1月 (6)
    • 2018年12月 (11)
    • 2018年11月 (9)
    • 2018年10月 (9)
    • 2018年9月 (5)
    • 2018年8月 (9)
    • 2018年7月 (3)
    • 2018年6月 (26)
    • 2018年5月 (13)
    • 2018年4月 (7)
    • 2018年3月 (9)
    • 2018年2月 (5)
    • 2018年1月 (6)
    • 2017年12月 (7)
    • 2017年11月 (6)
    • 2017年10月 (6)
    • 2017年9月 (18)
    • 2017年8月 (15)
    • 2017年7月 (10)
    • 2017年6月 (30)
    • 2017年5月 (6)
    • 2017年4月 (7)
    • 2017年3月 (6)
    • 2017年2月 (12)
    • 2017年1月 (11)
    • 2016年12月 (7)
    • 2016年11月 (19)
    • 2016年10月 (8)
    • 2016年9月 (11)
    • 2016年8月 (9)
    • 2016年7月 (21)
    • 2016年6月 (12)
    • 2016年5月 (9)
    • 2016年4月 (18)
    • 2016年3月 (15)
    • 2016年2月 (9)
    • 2016年1月 (8)
    • 2015年12月 (9)
    • 2015年11月 (23)
    • 2015年10月 (21)
    • 2015年9月 (17)
    • 2015年8月 (20)
    • 2015年7月 (28)
    • 2015年6月 (26)
    • 2015年5月 (19)
    • 2015年4月 (22)
    • 2015年3月 (22)
    • 2015年2月 (23)
    • 2015年1月 (22)
    • 2014年12月 (32)
    • 2014年11月 (39)
    • 2014年10月 (19)
    • 2014年9月 (25)
    • 2014年8月 (33)
    • 2014年7月 (24)
    • 2014年6月 (29)
    • 2014年5月 (31)
    • 2014年4月 (22)
    • 2014年3月 (29)
    • 2014年2月 (35)
    • 2014年1月 (27)
    • 2013年12月 (35)
    • 2013年11月 (31)
    • 2013年10月 (22)
    • 2013年9月 (28)
    • 2013年8月 (23)
    • 2013年7月 (31)
    • 2013年6月 (37)
    • 2013年5月 (30)
    • 2013年4月 (24)
    • 2013年3月 (27)
    • 2013年2月 (20)
    • 2013年1月 (20)
    • 2012年12月 (28)
    • 2012年11月 (42)
    • 2012年10月 (30)
    • 2012年9月 (23)
    • 2012年8月 (13)
    • 2012年7月 (31)
    • 2012年6月 (25)
    • 2012年5月 (32)
    • 2012年4月 (28)
    • 2012年3月 (29)
    • 2012年2月 (26)
    • 2012年1月 (26)
    • 2011年12月 (27)
    • 2011年11月 (20)
    • 2011年10月 (33)
    • 2011年9月 (32)
    • 2011年8月 (34)
    • 2011年7月 (38)
    • 2011年6月 (39)
    • 2011年5月 (33)
    • 2011年4月 (31)
    • 2011年3月 (30)
    • 2011年2月 (30)
    • 2011年1月 (30)