昨日はラボチプロデュース『4A.M.』をシアターZOOで。 2021年にお話を伺った美乃さんの6年ぶりとなる公演ということで、これは目撃せねばと。 教文『楽』連載「演劇のわ」、今回は福地美乃さん。子育て中の活動セーブ&二 […]
お初のルーツ&アーツしらおいへ行ってきました。 ↑最初に訪れた旧社台小学校の、田湯加那子さんの作品。いろいろなカタログの上に重ねて描いたものが特に好きでした。 ↓こちらは2階の青木陵子+伊藤存《草の根のリズム》。 このお […]
範宙遊泳『バナナの花は食べられる』をクリエイティブスタジオで。 上のリンク先から上演台本や第66回岸田國士戯曲賞選評(2022年)なども見ることができるので、ぜひ。 範宙遊泳は2015年の札幌公演以来なのですが、映像では […]
11月に札幌での第17回公演『ロマンス』を控えている劇団こふく劇場。 の、プレイベントとして開催されたワークショップ「演劇がうまれる」 の、戯曲WSを急遽受講することになったのです。 【書くひと、まだ募集してます。】 永 […]
読んだ本。ソン・ウォンピョン『三十の反撃』 社会から「いない人」をつくってしまう現実に対して、「黙ってたらそれが当たり前だと思われます。黙ってたら、それでいいものとして扱われるんです」と主人公の女性が訴える箇所にグッとき […]
読んだ本。伊東順子『韓国カルチャー 隣人の素顔と現在』 いろいろ紹介されていた作品で未見のものから、今後チェックしたいと思ったもの、 『華麗なる休暇(邦題は光州5.18)』(光州事件)@アマプラ 『Mine』(財閥もの) […]
昨日は日本劇作家協会・北海道支部presents「若手劇作家 戯曲講座 成果発表公演」へ。 一つ目は『言葉と牛丼』(作:小佐部明広 / 演出:南参) 切ないシーンがあったのだけど、最後に配布パンフに挟まれていた手紙の意味 […]
映画の前にはSCARTSで二つの展示を。 一つはこちら。 横須賀令子アニメーション個展 波と風のもののけたち 本展では、筆で繊細に描かれた原画およそ160点と、4面スクリーンに映し出された迫力のアニメーション動画で、墨絵 […]
森達也監督『福田村事件』をシアターキノで。 これまで植民地支配下の朝鮮半島における朝鮮人と日本人の関係や視点には主に書籍を通していろいろ触れてきたけれど、当時の日本社会における朝鮮人への眼差しや雰囲気などを本作を通して知 […]
先日巡ったスポット。 小林知世『epiphany エピファニー』@CAI03 pic.twitter.com/vpNNyQNrP2 — kobayashi chisei epiphany cai03 8/5~9/2 (@ […]
旧ブログ
(編)のつぶやき
アーカイブ
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (7)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (18)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (7)
- 2024年2月 (11)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (10)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (10)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (11)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (17)
- 2020年5月 (17)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (15)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (24)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (26)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (20)
- 2015年7月 (28)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (22)
- 2015年3月 (22)
- 2015年2月 (23)
- 2015年1月 (22)
- 2014年12月 (32)
- 2014年11月 (39)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (33)
- 2014年7月 (24)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (29)
- 2014年2月 (35)
- 2014年1月 (27)
- 2013年12月 (35)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (23)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (37)
- 2013年5月 (30)
- 2013年4月 (24)
- 2013年3月 (27)
- 2013年2月 (20)
- 2013年1月 (20)
- 2012年12月 (28)
- 2012年11月 (42)
- 2012年10月 (30)
- 2012年9月 (23)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (32)
- 2012年4月 (28)
- 2012年3月 (29)
- 2012年2月 (26)
- 2012年1月 (26)
- 2011年12月 (27)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (33)
- 2011年9月 (32)
- 2011年8月 (34)
- 2011年7月 (38)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (33)
- 2011年4月 (31)
- 2011年3月 (30)
- 2011年2月 (30)
- 2011年1月 (30)