先日公開制作をチラ見してきた、弦巻楽団#32「舞台に立つ」 わたしたちの街の『ジュリアス・シーザー』の、本番を見てきました。 ↑写真は公開制作時の。 SCARTSコートで公開制作され、上演された本作。私は入口横の席に座っ […]
SCARTSで、川上りえ個展『Landscape Will 2019』を見てきました。 この展示、素晴らしかったです。 りえさんの作品は、2017年に見た、鉄であることを忘れてしまう紙のような作品とか、 2016年に見た […]
息抜き投稿です。 見たもの。 たいらじょう『はなれ瞽女おりん』。 (写真は札幌公演のものではないですが) 「私には境界というものが見えません」というおりんの台詞、素晴らしかったなあ。 翌々日にたいらさんにお話を伺う時間が […]
息抜き投稿です。見たものなどバババーッと。 指輪ホテル『バタイユのバスローブ』@なえぼのアートスタジオ 『リチャード・フォアマンの世界 反響マシーン』も購入。 『バタイユのバスローブ』は自分的に見終わった後から始まるとい […]
9日に見た吉雄孝紀監督作品『町議・房子の逃走』のことをぼんやり書こうと思っていたら、意外と日が過ぎてしまいました。 架空の町・栗川町で町議会議員をしている鈴枝房子、45歳。 父から受け継いだ?駅前で70年続く仕出し屋「菊 […]
翌日は今回の遠出の一番の目的、某面接へ。聞いて話しての約4時間半で、出し尽くしました。 ダメ元ですけど、結果が出るまではドキドキだなあ。 そして午後に帰札する最終日、これまたずっと見てみたかった志賀理江子さんの写真展を見 […]
お次は、慶應義塾大学三田キャンパス旧ノグチ・ルームへ。 シアターコモンズのリーディング・パフォーマンス、萩原雄太/太田省吾『更地』を。 ※リーディング・パフォーマンスについて、シアターコモンズのサイトから引用。 声に出し […]
お次は森美術館で『六本木クロッシング2019展:つないでみる』。 は 青野文昭さんのこの作品が、とてもド・ストライク。 「破壊と再生」「修復」をテーマに制作してきた作家さんだそうで、上は沖縄の村はずれで破棄された車の復元 […]
お次は北千住BUoY へ。 いきなりカフェメニューが気になる。読み上げるコーヒーとはなんぞ。 聞くと、劇作家などがつけたコーヒーのタイトルからイメージされたコーヒーとのことで、私はカゲヤマ気象台さんによる「これ以上は悪く […]
今年2回目の遠出は、11月以来の東京。定宿の東京ひかりゲストハウスはお休み中だったので、今回はお初のBUNKA HOSTEL TOKYOに泊まってみました。交通アクセスの良さと周辺の食環境はさすがに充実。 ↑到着日の夜は […]
旧ブログ
(編)のつぶやき
アーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (7)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (18)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (7)
- 2024年2月 (11)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (10)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (10)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (11)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (17)
- 2020年5月 (17)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (15)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (24)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (26)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (20)
- 2015年7月 (28)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (22)
- 2015年3月 (22)
- 2015年2月 (23)
- 2015年1月 (22)
- 2014年12月 (32)
- 2014年11月 (39)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (33)
- 2014年7月 (24)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (29)
- 2014年2月 (35)
- 2014年1月 (27)
- 2013年12月 (35)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (23)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (37)
- 2013年5月 (30)
- 2013年4月 (24)
- 2013年3月 (27)
- 2013年2月 (20)
- 2013年1月 (20)
- 2012年12月 (28)
- 2012年11月 (42)
- 2012年10月 (30)
- 2012年9月 (23)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (32)
- 2012年4月 (28)
- 2012年3月 (29)
- 2012年2月 (26)
- 2012年1月 (26)
- 2011年12月 (27)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (33)
- 2011年9月 (32)
- 2011年8月 (34)
- 2011年7月 (38)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (33)
- 2011年4月 (31)
- 2011年3月 (30)
- 2011年2月 (30)
- 2011年1月 (30)