FREEPAPER WG | 札幌のアート&カルチャー情報を発信
  • ABOUT
  • WEB ORIGINAL
    • VOL.01 沢則行(人形劇作家)インタビュー
    • VOL.02 『KENJIサッポロ2011 グスコーブドリの伝記』レポート
    • VOL.03 たいらじょう(人形劇俳優・演出家)インタビュー
  • Latest issue
    • vol.1
    • vol.2
    • vol.3
    • vol.4
    • vol.5
    • vol.6
    • vol.7
    • vol.8
    • vol.9
    • vol.10
    • vol.11
    • vol.12
    • vol.13
    • vol.14
  • Special Issue
  • ウェブサイト『ジユウダイ!』
FREEPAPER WG | 札幌のアート&カルチャー情報を発信

お山から。0325

by (編) on 2023年3月25日 · 0 Comments

前回(2/11)の更新から1ヵ月半。 2/14だと、窓からの眺めはまだこんな感じ。 とは言え、日中の日の光が少しずつ気持ち良くなってきた頃。 朝の気温が前日は-11℃だったのが、いきなり2℃だった日。 3月に入ると一気に […]

Continue Reading →

チョン・ミョングァン『鯨』

by (編) on 2023年3月25日 · 0 Comments

チョン・ミョングァン『鯨』、読了。 晶文社のサイトから以下引用。 誰が知るだろう、この物語のすべてが 一編の復讐劇でもあるということを── 一代にして財を成し、あまたの男の運命をくるわせた母クムボク。並外れた怪力の持ち主 […]

Continue Reading →

長崎→福岡→札幌

by (編) on 2023年3月14日 · 0 Comments

長崎6日目は午前中だけ時間があったので、最後に山下南風美術館を観て帰ろうと思ったのですが なんと。ガーン。 でも、まあ、気を取り直して近くの諏訪神社へ。 参道の途中にあった祓戸神社の狛犬は、逆立ちしていてかわいいな。 神 […]

Continue Reading →

長崎5日目:大浦天主堂〜日本二十六聖人殉教地

by (編) on 2023年3月14日 · 0 Comments

5日目は大浦天主堂からスタート。長崎滞在中の蓄積のおかげで、天主堂の中も、キリシタン博物館も、いろいろ考えながら見ることができて良かったです。 しかし信徒発見って、劇的だなあ。泣いちゃう。 お昼はちゃんぽん発祥のお店「四 […]

Continue Reading →

長崎4日目:花街と東山手居留地

by (編) on 2023年3月14日 · 0 Comments

この日はまず市電でピューンと唐寺の崇福寺へ。 素敵だ…。 ここで見かけた野鳥は ムクドリかな? ここから午前中は「丸山ぶらぶら思案橋」コースを歩いてみました。 身代わり天満宮で、狛犬の口になぜ飴?と思ったら、 […]

Continue Reading →

長崎3日目:長崎歴史文化博物館、唐人屋敷跡など

by (編) on 2023年3月14日 · 0 Comments

3日目は長崎歴史文化博物館を目指して、いざ。 途中、良い坂道だなーと立ち止まったら、 見たことのない野鳥がいて、ジョウビタキでした。旅の醍醐味。 で、到着。長崎奉行所を一部復元した、立派な建物であります。 充実の展示で、 […]

Continue Reading →

長崎2日目:原爆資料館や平和公園周辺

by (編) on 2023年3月14日 · 0 Comments

早朝、部屋から。 (お宿はJR九州ホテル長崎です) 今回の長崎滞在を計画しているときに見つけた「長崎さるく」のWEBサイトから、エリア別のコースマップもスマホにDL済みだったのですけど、 昨日の長崎さるく石だたみの会のガ […]

Continue Reading →

長崎1日目:長崎さるく石だたみの会のガイドツアー

by (編) on 2023年3月14日 · 0 Comments

午前中に新幹線で長崎へ移動して、待ち合わせ時間までにちょっと読もうと、ご当地書店のメトロ書店で『世界史の中の出島』をゲット。 旅先の本屋さんで本を買うのも、ブックカバーをつけるのも、函文庫の影響です。 この日は長崎さるく […]

Continue Reading →

久々の舞台遠出

by (編) on 2023年3月12日 · 0 Comments

木ノ下歌舞伎『桜姫東文章』の久留米公演を見がてら、お初の長崎でゆっくり過ごすの、いいな。と思って計画した、久々の舞台遠出です。 3/3(金)は移動日。お供は遠藤周作の『沈黙』。 行きの飛行機内で読み終えて、映画も改めて見 […]

Continue Reading →

キム・スム『さすらう地』

by (編) on 2023年2月28日 · 0 Comments

キム・スム『さすらう地』読了。 新泉社の韓国文学セレクションからの一冊です。 1937年に朝鮮半島出身者が中央アジアに強制移住させられた、という史実はどこかで目にした記憶があるのだけど、「強制移住」というただ4文字の単語 […]

Continue Reading →
← Previous Entries
  • カテゴリー別に投稿を表示

    • BLOG (2,504)
    • PICK UP (289)
  • 最近の投稿

    • お山から。0325
    • チョン・ミョングァン『鯨』
    • 長崎→福岡→札幌
    • 長崎5日目:大浦天主堂〜日本二十六聖人殉教地
    • 長崎4日目:花街と東山手居留地
  • PICK UP

    • すっかり気に入った『大地の五億年』
    • 2022さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座公演
    • 函文庫の箱づくりワークショップ
    • お山の愛用品
    • 札幌オリ・パラ招致市民ワークショップ
    • 『オリンピックという名の虚構 政治・教育・ジェンダーの視点から』と、札幌の2030概要案
    • 映画へと導く映画
    • TO OVのフリマ行き私物で、カフェ版カルチベートチケット的な。
    • DULL-COLORED POP『福島三部作』
    • 札幌座「すすきのを爪弾く『今は逢えない~七夕の憂哀歌(ブルース)』」
  • 旧ブログ

    旧WGブログ

  • (編)のつぶやき

    @wgdevi

  • アーカイブ

    • 2023年3月 (9)
    • 2023年2月 (12)
    • 2023年1月 (4)
    • 2022年12月 (12)
    • 2022年11月 (5)
    • 2022年10月 (11)
    • 2022年9月 (5)
    • 2022年8月 (6)
    • 2022年7月 (9)
    • 2022年6月 (7)
    • 2022年5月 (6)
    • 2022年4月 (5)
    • 2022年3月 (5)
    • 2022年2月 (5)
    • 2022年1月 (4)
    • 2021年12月 (9)
    • 2021年11月 (7)
    • 2021年10月 (8)
    • 2021年9月 (5)
    • 2021年8月 (8)
    • 2021年7月 (6)
    • 2021年6月 (9)
    • 2021年5月 (11)
    • 2021年4月 (5)
    • 2021年3月 (9)
    • 2021年2月 (7)
    • 2021年1月 (6)
    • 2020年12月 (7)
    • 2020年11月 (15)
    • 2020年10月 (12)
    • 2020年9月 (8)
    • 2020年8月 (7)
    • 2020年7月 (10)
    • 2020年6月 (17)
    • 2020年5月 (17)
    • 2020年4月 (8)
    • 2020年3月 (6)
    • 2020年2月 (11)
    • 2020年1月 (9)
    • 2019年12月 (10)
    • 2019年11月 (15)
    • 2019年10月 (12)
    • 2019年9月 (13)
    • 2019年8月 (13)
    • 2019年7月 (16)
    • 2019年6月 (5)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (13)
    • 2019年3月 (13)
    • 2019年2月 (15)
    • 2019年1月 (6)
    • 2018年12月 (11)
    • 2018年11月 (9)
    • 2018年10月 (9)
    • 2018年9月 (5)
    • 2018年8月 (9)
    • 2018年7月 (3)
    • 2018年6月 (26)
    • 2018年5月 (13)
    • 2018年4月 (7)
    • 2018年3月 (9)
    • 2018年2月 (5)
    • 2018年1月 (6)
    • 2017年12月 (7)
    • 2017年11月 (6)
    • 2017年10月 (6)
    • 2017年9月 (18)
    • 2017年8月 (15)
    • 2017年7月 (10)
    • 2017年6月 (30)
    • 2017年5月 (6)
    • 2017年4月 (7)
    • 2017年3月 (6)
    • 2017年2月 (12)
    • 2017年1月 (11)
    • 2016年12月 (7)
    • 2016年11月 (19)
    • 2016年10月 (8)
    • 2016年9月 (11)
    • 2016年8月 (9)
    • 2016年7月 (21)
    • 2016年6月 (12)
    • 2016年5月 (9)
    • 2016年4月 (18)
    • 2016年3月 (15)
    • 2016年2月 (9)
    • 2016年1月 (8)
    • 2015年12月 (9)
    • 2015年11月 (23)
    • 2015年10月 (21)
    • 2015年9月 (17)
    • 2015年8月 (20)
    • 2015年7月 (28)
    • 2015年6月 (26)
    • 2015年5月 (19)
    • 2015年4月 (22)
    • 2015年3月 (22)
    • 2015年2月 (23)
    • 2015年1月 (22)
    • 2014年12月 (32)
    • 2014年11月 (39)
    • 2014年10月 (19)
    • 2014年9月 (25)
    • 2014年8月 (33)
    • 2014年7月 (24)
    • 2014年6月 (29)
    • 2014年5月 (31)
    • 2014年4月 (22)
    • 2014年3月 (29)
    • 2014年2月 (35)
    • 2014年1月 (27)
    • 2013年12月 (35)
    • 2013年11月 (31)
    • 2013年10月 (22)
    • 2013年9月 (28)
    • 2013年8月 (23)
    • 2013年7月 (31)
    • 2013年6月 (37)
    • 2013年5月 (30)
    • 2013年4月 (24)
    • 2013年3月 (27)
    • 2013年2月 (20)
    • 2013年1月 (20)
    • 2012年12月 (28)
    • 2012年11月 (42)
    • 2012年10月 (30)
    • 2012年9月 (23)
    • 2012年8月 (13)
    • 2012年7月 (31)
    • 2012年6月 (25)
    • 2012年5月 (32)
    • 2012年4月 (28)
    • 2012年3月 (29)
    • 2012年2月 (26)
    • 2012年1月 (26)
    • 2011年12月 (27)
    • 2011年11月 (20)
    • 2011年10月 (33)
    • 2011年9月 (32)
    • 2011年8月 (34)
    • 2011年7月 (38)
    • 2011年6月 (39)
    • 2011年5月 (33)
    • 2011年4月 (31)
    • 2011年3月 (30)
    • 2011年2月 (30)
    • 2011年1月 (30)