AOMORI GOKANアートフェス2024から戻って、初日に続いて再び函館滞在。
ちなみに青森ではホテルのチェックアウトからフェリーの出航時刻まで時間があったので、持参した本を読もうと駅前にある市民図書館の読書スペースへ。
なんとありがたい立地!(その意味では札幌市民交流プラザの図書・情報館も、読書好きな旅人にとってありがたいかも。)
ちなみに来る前に寄ったビルで全国パン博覧会をしていて、お昼用に山形のいも煮カレーナンを購入。
フェリーで食べたのだけど、いも煮のいもって里芋なのですね。日本一の芋煮会フェスティバルと、みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレは時期的に重なるのかな?今年は無理だけど、2026年とか山形へ行きたいな。
帰りのフェリーでは、行きで見れなかったイルカも見ることができました。
帰りはイルカを何頭か見れた。撮れたのはこの2頭。海を泳ぐイルカを見るの初めてかもー。 pic.twitter.com/DXqkHFLjUF
— ニオ (@wgdevi) May 27, 2024
そして函館着。夕食はあじさいの塩ラーメン。
で、今日。
まずは北海道立函館美術館で開催中の『熊谷孝太郎 間世潜 時の彼方へ 函館から』へ。
これ、とても良かったです。
熊谷孝太郎さんのストリート写真から、(1枚目)着物の上にチョッキを重ねているのがかわいい。(2枚目)あと食べ歩きしている女性たちも良い。
ランチに向かう途中にあったシネマアイリス。
ここにあるのか〜。いつかここでも映画を観たいな。上映中の海炭市叙景に惹かれつつ。
ランチは「ヘルシーランチ」で検索して出てきたこちらのお店。
ここ、絶対夜もおいしい…。デザートのほうじ茶アイスも美味。ありがとうインターネット。
シネマアイリスとセットで次回の函館滞在時に再訪したい。
食後は末広町の方へ出て散策。Agerという道内外のクラフト作家さんの展示をしているギャラリーで、旭川の作家さんの漆のカップをゲットしましたよ。
作家ものを普段使いしているオーナーの方の話がとにかく楽しくて、「アートもいいけどクラフトもよ!」という彼女の言葉は、そこにいる間に3回くらい復唱してしまいました。
器、使っていくの楽しみだな。
2週間の旅の最後は、昨年に引き続き「湯の川温泉 海と灯」に一泊です。
露天風呂に浸かりながら海、空、山、鳥、船をボケラーッと眺める時間って、なかなかにボケラッとクオリティの上位に食い込むのでは。
今日はのんびり温泉三昧をして、明日札幌に帰りまーす。
(編)
旧ブログ
(編)のつぶやき
アーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (7)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (18)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (7)
- 2024年2月 (11)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (10)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (10)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (11)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (17)
- 2020年5月 (17)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (15)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (24)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (26)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (20)
- 2015年7月 (28)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (22)
- 2015年3月 (22)
- 2015年2月 (23)
- 2015年1月 (22)
- 2014年12月 (32)
- 2014年11月 (39)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (33)
- 2014年7月 (24)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (29)
- 2014年2月 (35)
- 2014年1月 (27)
- 2013年12月 (35)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (23)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (37)
- 2013年5月 (30)
- 2013年4月 (24)
- 2013年3月 (27)
- 2013年2月 (20)
- 2013年1月 (20)
- 2012年12月 (28)
- 2012年11月 (42)
- 2012年10月 (30)
- 2012年9月 (23)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (32)
- 2012年4月 (28)
- 2012年3月 (29)
- 2012年2月 (26)
- 2012年1月 (26)
- 2011年12月 (27)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (33)
- 2011年9月 (32)
- 2011年8月 (34)
- 2011年7月 (38)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (33)
- 2011年4月 (31)
- 2011年3月 (30)
- 2011年2月 (30)
- 2011年1月 (30)