楽しみにしていたチェコ・アルファ劇場『快傑ゾロ』@やまびこ座
本日19時~(18時半開場)
チェコの専門劇団アルファ劇場の『快傑ゾロ』公演を実施します✨
(動画はリハーサル風景です!)まだお席に余裕あります!
この貴重な機会をお見逃しのないよう、ぜひやまびこ座にお越しください!!
✅下記よりweb予約ができます🌟https://t.co/CV8NOHShFH pic.twitter.com/0nXRoxIaly
— 札幌市こどもの劇場やまびこ座 (@yamabikoza) September 2, 2022
笑った…。ちょいちょい混ざる「ゼーキン!」「スケベー」な脱力イントネーション日本語も相まって、すっとぼけた可笑しさ炸裂。抱きしめたくなる時間で、なんたる幸せ…。
帰り道「これだよ!好きだ!人形劇!」と高まりました。
本作は以前配信で一度観ているのだけど、全体を流れる変なヴァイブはそのままに、やっぱり当たり前に全然違う観劇体験だったな〜。
※作品についての詳しい紹介はこちらをどうぞ。
ついでにグッズも購入してしまいました。
アルファ劇場の美術スタッフデザインの紙人形、かわいい。ペンは穂積さんコレクションに触発されて、つい。いつか現地に訪れたいですねえ。
この日は、いつも海外の貴重な人形劇情報を紹介してくださる Doppelzimmerさんが思いがけず物販ブースにいらっしゃって、この方のおかげで素敵な人形劇団や海外の人形劇祭をいろいろ知ることができた身としては黙っていられず、一言お礼を…と話しかけてしまった次第。ご挨拶できて嬉しい。
ちなみに本作を配信してくれたA-hoj!2021が、9/24〜10/16まで再配信されますよー。(詳細はこちら)
ラディム・ヴィズヴァーリ『ソロ』はもう一度観たい…!
2019年までに比べると、海外へ行くことが飛行機代的にも、最悪現地で感染パターン的にも、なかなかハードルが高くなってしまった現在ですが…。来年はどうなのかなー。
という状況の中、海外の人形劇団を招聘してくれる人たちには本当に感謝しかない。
2020年以降、すっかり篭りモードで国内の移動すらしていない自分ですが、来年からはボチボチ国内でも国外でも、これは!ってものは観に行きたいな。
(編)
旧ブログ
(編)のつぶやき
アーカイブ
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (7)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (18)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (7)
- 2024年2月 (11)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (10)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (10)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (11)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (17)
- 2020年5月 (17)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (15)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (24)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (26)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (20)
- 2015年7月 (28)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (22)
- 2015年3月 (22)
- 2015年2月 (23)
- 2015年1月 (22)
- 2014年12月 (32)
- 2014年11月 (39)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (33)
- 2014年7月 (24)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (29)
- 2014年2月 (35)
- 2014年1月 (27)
- 2013年12月 (35)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (23)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (37)
- 2013年5月 (30)
- 2013年4月 (24)
- 2013年3月 (27)
- 2013年2月 (20)
- 2013年1月 (20)
- 2012年12月 (28)
- 2012年11月 (42)
- 2012年10月 (30)
- 2012年9月 (23)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (32)
- 2012年4月 (28)
- 2012年3月 (29)
- 2012年2月 (26)
- 2012年1月 (26)
- 2011年12月 (27)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (33)
- 2011年9月 (32)
- 2011年8月 (34)
- 2011年7月 (38)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (33)
- 2011年4月 (31)
- 2011年3月 (30)
- 2011年2月 (30)
- 2011年1月 (30)