札幌演劇シーズンの演目として、7/16(土)〜7/23(土)に札幌市こどもの劇場やまびこ座で上演される『OKHOTSK オホーツク -終わりの楽園』。 再再演ですが、劇場が教文大ホールからやまびこ座に変わるということで、 […]
S-AIRの招聘で札幌に滞在したことがあり、現在世界的に活躍する作家を再び札幌へ招く「アフターAIR(Artist in Residence)シリーズ」。 第1弾のモニカ・ソスノフスカに続いて、第2弾は『ブンミおじさんの […]
500m美術館で9日から始まった『いつかきたみち、こどもみち』。 を、チラ見。 時間がなく駆け足だったので後日ゆっくり見に行きたいけど、メモ的にこちらへ。 展覧会タイトルの気分にフィットしたのは、深澤孝史さんと、菊地和広 […]
Studio ROCCAの6周年をお祝いするSUMMER PARTYに行ってきました。 ↑何がなんやら、という写真ですみません…(この写真全盛期に、この低クオリティ。と言いつつ、大事なことは自分の目で覚えるっ […]
キーボーさんのPROJECTA、が開いた「せいじのはなし」に行ってきました。 私も投票時(少し前に期日前投票済み)に役立てた毎日新聞の「えらぼーと2016」を見ながら、あーだこーだと意見を出しつつ、アンケートに答えつつ。 […]
北海道教育大学岩見沢校が今年度開催する、ヌーヴォーシルク(フランス語で「新しいサーカス」という意味)のマネジメントを学ぶ講座「空知遊覧2016 〜アートになったサーカスと出会う」。 (私はアシスタントとして事務局を担当し […]
Gallery Retaraで開催中の、川上りえ展『CAMPING NEAR THE WOOLEN MOUNTAIN.』 りえさんの作品は、いつも「鉄でできている」ということを忘れてしまいます。今回のも。 今回の、支持体 […]
月曜日はシアターZOOで劇団パーソンズ『宇宙のはしっこ、はんぶんこ。』を見てきました。 ↑このフライヤービジュアルと舞台美術が、当日パンフにあった「輪郭の淡い、滲んだ水彩画のような作品」という言葉を一番表している気がしま […]
アートセンター土砂で開催される、2日間だけの展示展。第二回は梅田哲也さん。 ということで、先週の土日に行ってまいりました。(写真なし。) 梅田哲也さんの札幌での展示、ビエンナーレ・プレ企画以来だから5年ぶりか〜。 土曜の […]
Tagu Films特集上映のあとは、浅井真理子さんの個展開催中のCAI02へ。 ページをめくりながら、生まれる線、残る線、消えていく線、をいつまでも追いかけていく感じ。 これ、実際に体感することで、予想以上になにかが身 […]
旧ブログ
(編)のつぶやき
アーカイブ
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (6)
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (7)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (18)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (7)
- 2024年2月 (11)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (10)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (10)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (11)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (17)
- 2020年5月 (17)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (15)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (24)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (26)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (20)
- 2015年7月 (28)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (22)
- 2015年3月 (22)
- 2015年2月 (23)
- 2015年1月 (22)
- 2014年12月 (32)
- 2014年11月 (39)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (33)
- 2014年7月 (24)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (29)
- 2014年2月 (35)
- 2014年1月 (27)
- 2013年12月 (35)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (23)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (37)
- 2013年5月 (30)
- 2013年4月 (24)
- 2013年3月 (27)
- 2013年2月 (20)
- 2013年1月 (20)
- 2012年12月 (28)
- 2012年11月 (42)
- 2012年10月 (30)
- 2012年9月 (23)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (32)
- 2012年4月 (28)
- 2012年3月 (29)
- 2012年2月 (26)
- 2012年1月 (26)
- 2011年12月 (27)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (33)
- 2011年9月 (32)
- 2011年8月 (34)
- 2011年7月 (38)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (33)
- 2011年4月 (31)
- 2011年3月 (30)
- 2011年2月 (30)
- 2011年1月 (30)