お山が色彩にあふれる時期の到来です。
遠くに雪山。手前に春の色彩。
西日に木々が輝くゴールデンタイム。
遠くに八剣山を眺めつつ、良い香りの新葉が出てきたカツラの木。
毎日、無 茶 苦 茶 美しい。
こちら↓は週に一度の買い出しへ、5kmの距離を歩いて行った日の眺め。
夏は緑一色になってしまって、それはそれでいいけど、個人的には今時期の色彩がホント好き。
美しいお山で、日がなやりたいことに没頭できる幸せよ…。
ちょっとした瞬間にこの時間の贅沢さを感じて、日々しみじみしています。
上の写真の、日が落ちて真っ暗になる前の桜も良いんです。
ちなみに、こちらは3年前のぺぺとの写真。
ぺぺはベランダに出したけど、現猫の若いビリーは平気で目の前の木に飛び移ったり、裏庭のデッキに飛び降りたりしそうなので、出せない。
それはそうと、数日前からめっちゃ夢中になっているのが、「BirdNET」というアプリです。
鳥の鳴き声を録音すると、その場で分析して主を教えてくれるアプリで、
中島公園で録音したベニヒワ以外はお山にやってきた鳥たちで、メジロ以外は姿を見たこともある鳥たち。
メジロはこれまでに姿を確認できたことはなくて、今回も鳴き声だけだけど、BirdNETのおかげで来ていることがわかって嬉しい〜。
このアプリを入れてからはしょっちゅう外に出てしまう…。ので、最初から外にいようとベランダで机に向かった日。
メジロもいろんな鳴き方バリエーションがあって、「これはどの鳥だろう?」と分析すると「これもメジロか〜」みたいなことが多かったな。
スペクトグラム(声紋)を見るだけでも楽しくて、すっかりはまっています。ありがとう!BirdNET!
他、生き物で発見したのは、
カエルと
アオダイショウと
今年お初のアオダイショウ。お元気そうで何よりです。じっとして動かなかったけど、この直後にシュルシュル逃げてった。道路の方に行ったらあかんよ。 pic.twitter.com/mmzkuw0veL
— ニオ (@wgdevi) April 25, 2022
クジャクチョウと
名前はわからないけど、水色の小さなチョウ。
川辺にいた、きれいな水色の小さなチョウ。名は何ぞや。 pic.twitter.com/7OCrs2p2X4
— ニオ (@wgdevi) May 6, 2022
シジミチョウの一種かな?
川の方へも毎日散策しています。
こちら↓は今年に入って新しく倒木が流れ着いて(写真左下)、お気に入りになった腰掛けスポット。
今日は家主が来たので、この倒木に腰掛けて川に足をジャブジャブしながら世間話。水はまだ冷たいので長靴ごしですが。
川は焚火と同じでいつまでも眺めていられるし、手を浸したり小石を投げたり、なんてことのない行為と会話をタラタラ続けられる時間で、すごく好きです。
あ、BBQもしました。
食後はケリーケトルでお湯を沸かしてコーヒーを淹れるのが定番なのですが、
ひと冬地階の薪ストーブで鍛えたので、ケリーケトルで火を起こすのもお茶の子さいさい。自分の成長を感じた…。
あとはー
猫も元気です。
虫が出てくるようになって、遊び相手ができたのは良いね。
※お山関係のまとめ読みはこちらからどうぞ。
(編)
旧ブログ
(編)のつぶやき
アーカイブ
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (7)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (18)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (7)
- 2024年2月 (11)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (10)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (10)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (11)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (17)
- 2020年5月 (17)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (15)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (24)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (26)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (20)
- 2015年7月 (28)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (22)
- 2015年3月 (22)
- 2015年2月 (23)
- 2015年1月 (22)
- 2014年12月 (32)
- 2014年11月 (39)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (33)
- 2014年7月 (24)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (29)
- 2014年2月 (35)
- 2014年1月 (27)
- 2013年12月 (35)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (23)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (37)
- 2013年5月 (30)
- 2013年4月 (24)
- 2013年3月 (27)
- 2013年2月 (20)
- 2013年1月 (20)
- 2012年12月 (28)
- 2012年11月 (42)
- 2012年10月 (30)
- 2012年9月 (23)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (32)
- 2012年4月 (28)
- 2012年3月 (29)
- 2012年2月 (26)
- 2012年1月 (26)
- 2011年12月 (27)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (33)
- 2011年9月 (32)
- 2011年8月 (34)
- 2011年7月 (38)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (33)
- 2011年4月 (31)
- 2011年3月 (30)
- 2011年2月 (30)
- 2011年1月 (30)