最近、森林の樹木形成を左右する菌根のことを知って、土の下の菌根ネットワークをいろいろ想像しながらお山を歩いています。(参考:TEDacademist Journal奥入瀬フィールドミュージアムなど)
IMG_2580IMG_2581
森全体が無数の菌糸で結ばれた巨大な社会で、大樹が菌糸ネットワークによって稚樹や幼樹も養っているとか、すごー。ちびっこ樹木を見る目も変わるなー。

IMG_2582
(↑ちなみに一番好きなカツラの大樹)
ここ数日は天気も良くて、川辺も気持ち良い。
IMG_2561IMG_2575
カワガラスも元気そうで何より。(どこにいるかわかります?)
IMG_2577
週1回の猫の通院&食料の買い出し以外、全然人に会わないのは、まあ、いつもの山籠り同様で、自分的春休み期間でもあるので、オンラインでのやりとりすらないという…。
それにしても。
コロナのワクチンが開発されるまでは、(あと1年くらい?)今のような日々が続くのですかねえ。
数日前に読んだ元ネイビーシールズ隊員の方の記事(こちらから読めます)で、「新型コロナウイルスによる予測がつかない今の状況をどう乗り越えるか」についてのアドバイスとして
「自分の世界を小さくし、時間も短く切って考える」
という一文があって。
ここでの生活を振り返ると
長くて3カ月…と言われた猫との時間が何と言っても最優先で、外に出たいといえばお供をし
9766
(↑一応本は持っていくけど、全然集中できない…。時間はあるけれど、本をじっくり読む心境ではないのだなーという気づき。)
寝返りに合わせて、甲斐甲斐しくタオルケットをかけてあげたり
9801 9750
具合が悪そうな時は、こちらまでしんどくなったり。
9834
「自分の世界を小さくし(目の前の猫優先)、時間も短く切って考える(1日、よく食べてよく寝てくれれば幸せ)」とは、まさに。
ただ、猫に集中しているだけではなくて、
毎日規則正しく取り組むこと(勉強)があり、コロナのおかげ?で世界の舞台芸術の映像にも触れることができるので、自分としては良い時間を繰り返すことができています。
でもなー
二日前に、スーパー歌舞伎Ⅱ『新版 オグリ』市川猿之助 フルバージョンを見たのですけどもね

(↑19日までの期間限定配信)
とても面白かったのだけど、面白いだけに、本来そこにあったはずの「空間の熱」を味わうことができないこと、その「熱に触れること」が本当に大切なことだったように感じられて、その喪失感に思わず泣きましたねー。
記録映像は、あくまでも「いつかその熱を体感するための予習」でしかないですし…。劇場で芸術の時間に没入できる日が、早く戻ることを祈るしかない。
まずは自分の身を守ることが他者をも守る状況なので、このまま静かに過ごすとして。
医療の現場含め、大きく影響を受けて厳しい状況に陥っている人たちへのケアや補償を、政治には何とかしてほしいっす。
税金は、しょーもないことではなく、国民を助けることに使ってくれー。
(編)

Tagged with:
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA