またバババーッと。
2/19-22:また手帳がTo Doで真っ黒なので、なんかひたすら色々してたと思います(遠い記憶)。22日はスカイプ面接もあったのだった。
2/23(金)リューさんの送別会。
S-AIRスタッフそれぞれにリューさんから作品の寄贈があり、私は「これが一番好きだな〜」と話していた藻岩山のナイター風景を描いた作品をいただいてしまいました。
DSCN8724
実家にいた頃、冬の夜に母と雪かきをしながら、ナイターの照明で照らされる手稲山を眺めていた静かな時間を思い出す。
DSCN8720
リューさん、ありがとう〜。(絵の向こうにはキメ顔のディー君)
送別会の最後は、なぜか折り紙大会の様相を帯びておりました。
DSCN8722
2/24(土):『人形浄瑠璃2018』さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座公演へ。
彼らが2年前から取り組んでいる北海道発・新作人形浄瑠璃「大黒屋光太夫ロシア漂流記」の、第三段目が初お披露目。

画像引用元 https://www.facebook.com/events/164374384169414/

画像引用元 https://www.facebook.com/events/164374384169414/


光太夫一行の道のりが過酷で、彼らがイルクーツクに到着したときは心から「良かった…!涙」とめっちゃ拍手。照明による「希望の光」の演出が素晴らしく、とても印象に残るシーンでした。
2/25(日):午前中は本を買いに行って、午後からさっぽろ天神山アートスタジオのトークへ。
DSCN8726
西松秀祐さんの作品、好きだな〜。
DSCN8716
あと天神山の2016年度の記録集もゲット。
DSCN8753
良い佇まい。デザインは史恵さん
夜は『しっぷまいろー』を見に教文へ。
「オリンピックの文字を逆に並べてみるとCIPMYLO。その言葉を三分割してみると、CIPはSHIP、“船”にも聞こえ、MYは日本語に変換すると舞にもなり、LOはROWにすると“漕ぐ”にもなるし、ローはアイヌ語ではLet’s、“~しましょう”の意味にもなります。
言葉を逆さまにすると様々な意味が見えてくることがあるように、身体も逆さに見ていくと何だかへんてこだけど不思議な身体が見えてくるかもしれません。」と講師メッセージにあるように、
身体の逆さまな動き、面白かったです。
というか、私たちの日常の動きそのものも、舞台に上がるとヘンテコだな〜。ヘンテコなダンスを生きる、私たちの身体、というか生活。ははは〜
あと、チカホで開催されていた市立大の卒制展で、宮町志織さんによる日進町の記録集をゲット。
DSCN8754
ちょうど『ルポ川崎』を読んだ後だったので、また別の視点からの川崎の町を眺めたいと思います。
(編)
 
 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA