ジユウダイ!アップ分と、(余力なくアップできなかったけど)おすすめの作品を。
まずはジユウダイ!から。
★一つ目は、フランスを拠点に活動するPolina Borisova(ポリーナ・ボリソヴァ)による45分間の無言劇『Go!』。詳細はこちら。
★二つ目は、2014年のシアターZOO提携公演【Re:Z】の大賞を受賞したThetre Ort『想稿・銀河鉄道の夜』。
詳細はこちら。
※ちなみに昨年本作を見た際のブログはこちら。(←感極まってますが、心底、毎年の来札を希望します。と太字で書いた結果、本当に翌年も来てくれてうれしい限りです。)
——————-
そして、紹介記事は作れなかったけど、見る気満々の作品を。
★11/1(日)〜11/3(火・祝)ニットキャップシアター『こんなにもお茶が美味い』@コンカリーニョ
ニットキャップ代表のごまのはえさんは、2013年のコンカリーニョ・プロデュース『消エユキ。』の演出を手がけた方。
あの世とこの世が入り交じる独特の時間軸を持つ世界や架空の街を舞台とした物語性の強い戯曲を、音や光、動きを駆使したさまざまな演出手法とシンプルだけど味わい深い舞台美術によって、想像力かきたてる作品に昇華。
先日ニットキャップの『少年王マヨワ』の記録映像を拝見しましたが、素晴らしかったです。
さらに今作は、演出協力に、いつか作品を見てみたいマイム俳優・いいむろなおきさんの名前が。どんな感じになってるのかなー。楽しみです。
★11/7(土)-11/8(日)は北海道文化財団アートゼミ2015『正直者は笑い死に』@コンカリーニョ
————————-
このあとの2つは、ジユウダイ!でも改めて紹介するかも。(余力があれば…)
★11/26(木)-11/27(金)チェーホフ劇場『素晴らしい未来』@シアターZOO
A.P.チェーホフ記念サハリン国際舞台芸術センター(通称:チェーホフ劇場)が、2013年の初来札以来、再びやってきます!(初来札時のブログはこちら。)
前回は、含蓄に富むチェーホフの小説を、これまた幾通りにも使える美術とともに知的に舞台化。派手さはないけど、しみじみ「演劇っていいねえ」と思う時間だったのですよ。
外国の演劇、いいです。
★11/30(月)-12/3(木)プロジェクト・アイランド『アイランド -監獄島』@シアターZOO
昨年のTGR札幌劇場祭2014 大賞受賞作です。チラシにキラリと光る「大賞受賞作品」という言葉がいいですねえ。
※昨年鑑賞時のブログはこちら。終演後、思わず隣にいた平田さんに「すごいの来ましたねえ」とつぶやいてしまった作品です。
見ましょう!
———————
あとは個人的に、11月中旬の2週に渡ってフェスティバル/トーキョーを見に行ってきます。うおー、楽しみだ。
11月は幸せな月ですねえ。
(編)
旧ブログ
(編)のつぶやき
アーカイブ
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (7)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (18)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (7)
- 2024年2月 (11)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (10)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (10)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (11)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (17)
- 2020年5月 (17)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (15)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (24)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (26)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (20)
- 2015年7月 (28)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (22)
- 2015年3月 (22)
- 2015年2月 (23)
- 2015年1月 (22)
- 2014年12月 (32)
- 2014年11月 (39)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (33)
- 2014年7月 (24)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (29)
- 2014年2月 (35)
- 2014年1月 (27)
- 2013年12月 (35)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (23)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (37)
- 2013年5月 (30)
- 2013年4月 (24)
- 2013年3月 (27)
- 2013年2月 (20)
- 2013年1月 (20)
- 2012年12月 (28)
- 2012年11月 (42)
- 2012年10月 (30)
- 2012年9月 (23)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (32)
- 2012年4月 (28)
- 2012年3月 (29)
- 2012年2月 (26)
- 2012年1月 (26)
- 2011年12月 (27)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (33)
- 2011年9月 (32)
- 2011年8月 (34)
- 2011年7月 (38)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (33)
- 2011年4月 (31)
- 2011年3月 (30)
- 2011年2月 (30)
- 2011年1月 (30)