レンガ床にする予定の小部屋、に、砕石を敷き詰める作業をしておりました。
↓やり始めの時点。
DSC09777
最初に、採石場から運んでもらった砕石をざっくり敷き詰めていって、
タコ(↓人力で転圧する道具)
DSC09780
でトントン。(現場の人は、何でこれをタコって言うんだろう…)
その上にホーマックで買った袋入りの砕石を敷き詰めて、さらにトントン。
DSC09787
ふー。あとはこの上に砂を敷いたら、いざレンガ。待ち遠しいなー。
ちなみに、砕石を運ぶのに手押し車が活躍したわけですが、
(こういうの↓)
kiyo-store_411549
現場の人はこれを「ネコ」って呼ぶんですよねー。タコだのネコだの…呼び名の謎。
お風呂場も着々と進んでおります。
こちら↓は、床にモルタルを流して一晩置いたところ。
DSC09776
ここにもモルタルを流し込んで、また一晩置いて、
DSC09781
できたー
DSC09783
シャワーの給水管を通す穴もいつの間にか開いてる。
DSC09785
お次は防水コンクリート。
DSC09788
コテで整えられた表面を見て、「ギヨームの作ったケーキ、久しく食べてないなー」とどうでもいいことを考えてしまう私。
DSC09789
糖分を補給したい…
それにしても、モルタルは素手で触るとめっちゃ手荒れしますね。今日は薄手のビニール手袋をしていたけど、それでもガッサガサ(なぜ…)。厚手の買わないと。
我が家の場合、2階はきちんと「住居」って感じだけど、1階は「遊び」のスペースって感じで、お風呂場や小部屋のように、ざっくりとしていて素人感満載なところが逆にワクワクするというか。
引っ越してからも、日中はなんだかんだと1階にいることの方が多くなりそうな。
話変わり、ケリーケトルも一足先にこちらへ。
DSC09778
何かを燃やしていれば、蚊が寄り付かなくて過ごしやすいです。蚊の多さにはホント辟易。
※家に関する投稿はこちらにまとまっております。
(編)
 

Tagged with:
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA