2014年に見たり聞いたり、いろいろした中で、来年も個人的にチェックしていきたいなと思うヒト・モノ・コトをご紹介。最後は【場所】【取り組み】などを。
【場所】
Meet.
COMMUNEが運営するクリエティブサロン。ここにOFF-GRIDなカフェを作る計画が進んでいるそうな。これからのことを考えるヒントがつまった場所になりそうだなーと、動向に注目しております。
「OFF-GRID?」と思った方は、こちらのサイトをぜひご覧ください。
Mémoire
「国内外問わず出会ってきたお気に入りのヴィンテージ、ミリタリー、ハンドメイドの洋服、靴、バッグ、アクセサリー、雑貨」のみならず、オーナー桃子さんが選ぶ作家の絵、いろいろなお店や個展のDM、焼き菓子等、行けば必ず何かに出会える素敵なお店。
「オルタナティブな(かつお洒落な)元気ショップ」って、ホントそうだと思うなー。
ここで紹介されることで新しい受け入れ方をされるってこと、あると思います。(そして実際に起こっていると思う)
【取り組み】
★北海道教育大学岩見沢校のアートマネジメント人材育成プログラム
2013年から実施しているこの事業。昨年はオペラが題材でしたが、2014年は「子育て支援型芸術文化プロジェクト」として、教文クリスマスイベント『それは、それは、クリスマス』を開催。
質の高い舞台作品を子どもと一緒に楽しめるって素晴らしいな。当日はたくさんの親子連れで賑わっておりましたよ。
子育て支援型アートイベントは今後も何かで継続してほしいなと思いつつ。
この人材育成プログラムは来年も開催されるのかな?開催されるなら、『ジユウダイ!』の参加者募集中コーナーでぜひ紹介したい。
研修に応募できるのは、「アートマネジメント関連業務に従事、または深い関心と強い学習意欲を持つ18歳以上の男女」とのことなので、興味を持った方は(多分4月頃)募集中コーナーをチェックしてみてください。
小別沢教育ガーデン「自給の森」
「本格的な菜園作り〜畑の準備、種まきから収穫まで、食べものの加工・保存の実習などと、それにまつわる多様な学習を行うほか、本講座卒業生のために、充実した広さの専用菜園を希望に応じて貸し出す企画を今後準備する予定」とのことで、
私は現在プレ・オープン中の講座を受講しております。
暮らしについて考える良い機会になるとともに、自分的には文字通り「足元」の見え方が変わる貴重な時間でした。(講座はまだ残っているけど)
暮らしかた冒険家
「ないものねだりから、あるものみっけ」の暮らしかた、を謳う彼らが札幌に暮らし始めたことで、「すでにあった」ヒト・モノ・コトを発見(あるいは再発見)できたことは、とても良かった。
彼らの周辺にあるヒト・モノ・コト、そして札幌で集まり始めたヒト・モノ・コトから、私自身、今までと違う思考の回路につなぐスイッチを見つけた感じです。
————————————
ざっくりと以上のような感じで。その他、自分メモにもいくつか挙げているのでそちらもどうぞ。
今回挙げた中で興味をひかれたことなどありましたら、これからチェックしておいて頂けるとうれしいです。
※2013年のヒト・モノ・コトはこちらからどうぞ。
(編)
 
 
 
 
 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA