午前中は仕事をして、バスでぴゅーんと青島へ。

のだけど、フラフラとソフトクリームに引き寄せられ(宮崎に来て初のマンゴー味)、

やっぱまずは腹ごしらえってことで、八十八夜の店主に教えてもらったサンバルコへ。

春の3種のタコスと前菜トスターダス&キーライムソーダが美味でした。満足!

途中、温室以外で地面から生えてるところを見たことがない多肉植物が普通に生えてるのを眺めつつ。

あとバスで隣に座った方から教えてもらった、ご利益があるらしい黄色いポストも眺めつつ。

昨日博物館で成り立ちを学んだ鬼の洗濯板(正式名称は長いので省略)を眺めつつ。

青島神社。

あとお土産屋さんや飲食店が並ぶ通りを歩いていた時に、「みやみやみやみやざきざきざきざき」という謎の歌詞で異彩を放っていたのがこちら。

街中に戻って糖分補給は、ジュースハウスさくらんぼのフルーツパフェ。

ペロリと食べてしまった。

そのあとは、Rosa Coffeeで休憩。フルーティーな浅煎りブレンドおいしかったな〜。街角の小さなコミュニティ感のある、良い雰囲気のお店でした。

そうこうしている間に、自分の作品を上演してくださる盛岡の劇団せのびの皆さんが三股入り。

彼らの滞在ツイートを見るのも楽しい。

ということで、4日目に続きまーす。

※宮崎編はこちらにまとまっています。

(編)

Tagged with:
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA