先月はたくさんの個展を見て回ったので、振り返り。★マークは自分的お初のスペースです。
その1:藤倉翼個展 「NEON-SIGN 9.2」@WONDERING(★)。
※WONDERINGはクリエイティブコレクティブのCOMMUNEが運営するライフスタイルショップで、イベントスペース「VOID」&コーヒースタンド「YETI STANDING」を併設。2階はCOMMUNEの事務所だそうで、曙にこんなおしゃれスポットがいつの間にかできていたとは〜。
個展のメインはVOID内にて。
ショップの方にさりげなく展示してあった関係線シリーズの進化形(写真下)が格好良かった…!
ショップの方には、古家具の隣にネオンシリーズの写真が立てかけてあったりして、生活の中にある翼さんの写真作品をイメージできて素敵。合う!
そして行く前に寄った芭蕉庵
のソーキそばも美味でした。
その2:神威惟明個展「Squares」@TO OV cafe / gallery
下2枚の遊具って、どうやって遊ぶんだろ?
その3:「平井柊哉 個展 帰る、仰ぐ」@CREEK HALL
帰路、ミュンヘン大橋、仰ぐ、帰ると見ていて、ギャラリーから帰ろうとドアを開けたときに「あれ??」となって楽しかったです。「帰る」はこの「帰る」なのか〜。こちらは7/29(火)まで。
その4:「こけしのせかい」&ハルトケ「春ダヨ、招き猫ダヨ」@おじいちゃんといぬ(★)
こんなお店があったとは〜。
展示はふたつともとても良かったです。池内潮音さんのこけしと、ミニ招き猫をゲット。
↑不思議な構図になっているのは、NBAファイナルのペイサーズ対サンダー戦を前に、こけしとミニ招き猫&テーブル周りにあったものを使って一典氏からピック・アンド・ロールやショウ・ディフェンスについて解説してもらったからです。黄色ユニフォームと白ユニフォームですよ。
話戻って、おじいちゃんといぬ、今開催中の展示も行かなければ〜。
その5:「みんなと絵本とMAYA MAXX」@庭ギャラリー
本展についてはDomingoに展覧会レポートを書きましたので、ぜひリンク先をご覧くださいまし。展示は6/21(土)まで。
その6:加賀城匡貴「NEGUSE KYODAI」展@KIITOS
美容室内での展示だけど、スタッフさんのホスピタリティでとても見やすかったです。絵本ももちろんゲット。エベレストと知床な寝グセに笑った…。
その7:「民野宏之 追悼展」@Licht(リヒト)
こちらは写真なし。民野さんの絵で初めて見たのは水の入ったグラスの絵なのですが、追悼展で展示されていたカップの絵なんかは近しい雰囲気だったもので、見れて嬉しい気持ちに。
その8:SCARTS企画公募2025 「Sumitto Art―望月澄人回顧展―」@SCARTS
赤頭巾(真ん中の2枚)が好きでした。大駱駝艦は今年の札幌公演が楽しみすぎますね。
その9:「北のfoundation -自然」&「Imaginary music under the sea」@500m美術館
こちらは移動の途中に駆け足で見たので、後日じっくり見に行きたい。どちらも8/6まで。
その10:野島理個展「昭和30年代情景画展」&成田慎個展「KAMIKAKUSHI」@ギャラリー犬養
成田さんのドローイングが新鮮。在廊していたご本人曰く、犬養康太君から「成田さん、ドローイング描いてみたらどうっすか」「成田さん、詩を書いてみたらどうっすか」と言われて…とのことで、康太君引き出しまくりじゃないかと。写真にも相変わらずうっとりしました。
ということで、まずは10箇所!開催中のものは日付も入れておいたので(少ないけど)、気になるものがあったらぜひ〜。
(編)
旧ブログ
(編)のつぶやき
アーカイブ
- 2025年7月 (3)
- 2025年6月 (6)
- 2025年5月 (16)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (6)
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (7)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (18)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (7)
- 2024年2月 (11)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (10)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (10)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (11)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (17)
- 2020年5月 (17)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (15)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (24)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (26)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (20)
- 2015年7月 (28)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (22)
- 2015年3月 (22)
- 2015年2月 (23)
- 2015年1月 (22)
- 2014年12月 (32)
- 2014年11月 (39)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (33)
- 2014年7月 (24)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (29)
- 2014年2月 (35)
- 2014年1月 (27)
- 2013年12月 (35)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (23)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (37)
- 2013年5月 (30)
- 2013年4月 (24)
- 2013年3月 (27)
- 2013年2月 (20)
- 2013年1月 (20)
- 2012年12月 (28)
- 2012年11月 (42)
- 2012年10月 (30)
- 2012年9月 (23)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (32)
- 2012年4月 (28)
- 2012年3月 (29)
- 2012年2月 (26)
- 2012年1月 (26)
- 2011年12月 (27)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (33)
- 2011年9月 (32)
- 2011年8月 (34)
- 2011年7月 (38)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (33)
- 2011年4月 (31)
- 2011年3月 (30)
- 2011年2月 (30)
- 2011年1月 (30)